亀井絵里 ブルーからピンクへChange!
日々変化する絵里ちゃんを見ているのはとても楽しい。今はまるで、さなぎから美しい蝶に羽化する瞬間のようだ。そんな、絵里ちゃんをもっと知るために「GIRLPOP」を買ってきました。今日発売の1月号に『涙が止まらない放課後』のプロモーションをかねたインタビューが載っています。ミキティーとまこっちゃんそして絵里ちゃんの三人でわいわいがやがや。絵里ちゃんのおもしろいと思ったところを書き出します。
歌詞の中にあるメールの話から、絵里ちゃんは自分が思っている以上に恥ずかしいメールを送っているようだ(まこっちゃん談)。これにはミキティーも同意。絵里ちゃん自身はそんなメール送りましたっけ?と記憶にございません。まこっちゃんに15秒ずっとカメラ目線で、ウインクしたりしたものを送ったらしい。題名が「かわいい」。何が言いたいのかわからないよ、と笑われる。
カップリングの『寝坊です〜」に関係して遅刻した時の話題。絵里ちゃんは友達と遊ぶ時もよく遅刻しちゃうらしい。この遅刻、半端じゃないですよ。3時間の遅刻をしちゃったことがあったんだって。遅れるって電話もしなかったようだ。そしたら、友達も2時間30分遅刻したから大丈夫だったそうですって二人ともすごい遅刻魔なのね!?。わたしなら、絵里ちゃんのためなら何時間でも待つけどね!
最近のやりたいことは、部屋のカーテンを青からピンクにしたいそうだ。ところが、ここで意外な事実が判明!まこっちゃんの部屋のカーテンもピンクだそうだ。ミキティーが言うには、まこっちゃんはボーイッシュだけど、遊びに行った人の話によると部屋中ピンクだらけだそう。う〜、これは絵里ちゃん推しのわたしとしては喜んでいのかな?
そんなこんなで、新曲が出るとこういった対談がでるのですが、歌以外の話が聞けて(読めて)わたしは結構すきですね。この本には、この他のハロプロメンバーの話題も載っています。今月はメロンの斉藤さんの格好いい写真がグッド!
絵里ちゃんの日々の変化が急速なので、それについていけない方たちもいるようです。でも、わたしはこの変化を歓迎します。自分を変えたいと言ってモーニングのオーディションを受けた。そして、それを実行している絵里ちゃん。カーテンの色も明るいピンクに変えたいと、この心境の変化、この世界で生きていけるという自信がついたのだろう。わたしもこの話を聞いて安心した。あとは「歌」の方でソロを聞かせて欲しい。絵里ちゃんは、いまだユニットもないしソロのレコーディングもない、そのへんのところは来年3月に出る「モーニング娘。×つんく2」でつんくPに聞いてみたい。
こうして女の子はどんどん大人になっていくのに男の子はね〜どうなんですか〜〜〜〜〜!?