江戸川のごっちんが最高だった!
こちら都心は雪が降っております。今はだいぶ弱くなっておりますが、マスコミは騒いでおります。降雪の多い地方の方から見たら笑っちゃうくらいの量なんでしょうが?そんな中、午前中に新春のハロコンのチケットが届きました。書き留めを配達してくれた郵便局の方も「寒いですね。」と、ごくろうさまです。中野がだめだったので名古屋です。もちろん横浜も行きますよ。それにしても、とうとうわたしもあっちこっちコンサートに行くようになってしまいました。熱心な方からみればまだまだ少ないのでしょうが、わたしとしてはここまで入れ込むなんて想像もつきませんでした。
今年はモーニング以外のコンサートも行ってみようと思い、「メロン記念日」「後藤真希」「安倍なつみ」のステージを見に聞きに?行きました。それぞれやはり生は良いです。楽しいです。6月の「メロン記念日」はうわさどうりすごかったですね。柴っちゃんがはりきりすぎてスピーカーをステージから蹴り落としたり、歌詞をとばしたりしちゃってました。また、4人ひとりひとりのソロがあったりして、新鮮だったし4人とも歌がうまいのもわかりました。10月のなっちも以前書きましたが、さすがに楽しいステージでした。
そんな中、今年最高のコンサートだったのは、モーニングではなくごっつぁんの9月4日(土)、江戸川区総合文化センター大ホールで行われた夜のステージだとわたしは言いきれます!ごっつぁんとは横浜でのモーニング卒業コンサート以来の再会。さあ、どれくらい成長したかな〜、なんて言葉が悪いですが物見遊山の気分でした。が、や〜、「ごっちんごめん!!」やられました!! 常々、ごっつぁんは「コンサートに来たらわたしを知らない人でもこっちに引きずりこんでやる」みたいな発言をしていましたが、正しくそれがわたしでした!この日は外タレ(古い表現だ)を含め、うん十年とコンサートに出かけたわたしの歴史の中でも最高の部類に入るものでした。ひとつひとつは挙げられないのですが(挙げてったら大変)、ある時は少女のように、ある時は悪女のように、ある時は少年のように、またある時は母親のように変幻自在に歌やダンスによって表現するごっつぁん。わたしのこころはごっつぁんの手のなかで弄ばれ、突き放したかと思うとまた引き寄せられる。この年でここまで出来る娘は今現在、日本のエンターテイメント界でごっつぁんしかいないだろう!心地よくコンサートに酔いしれたわたしの最後は、無意識に2階の座席で踊り狂っていたのだった!!
2日後、この江戸川区総合文化センター大ホールでは消毒薬が撒かれた様子。わたしたちファンがそうとうの「毒」?をまき散らしたようだ。ホールの管理の方、すんませんでした。
今年は、スポーツ界、芸能界などで19歳の子たちががんばったね。そんな19歳の魁であるごっつぁんは、今非常にいい状態なのかもしれない。自信にあふれていて、余裕さえ感じられる。ラジオなどに出演しても、話していることばさえ歌っているようだ。まさに歌うために生まれてきたようなごっつぁん。これからどんなに大きくなるのかほんとうに楽しみだ!日本を代表する本当の意味でのアーティストになってほしい!!
(写真は近頃マスコミで話題のフリーペーパー『R25』のごっつぁんのインタビューページ、左はTFMスペイン坂スタジオでのごっつぁん。東京中日スポーツより。ともに11月末のものです)