« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(11) | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(13) »

「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(12)

DSC000035日間で手売り5万枚って考えた方、すばらしいね。モーニング娘。デビューまでの道のりは上等の人間ドラマになってしまった。ビートルズのそれも大変な語りぐさになっている。ジョンとポールの出会い、ハンブルグでの下積みの苦労、レコーディング・オーディションの失敗の数々、やがてヒット曲をものにして、世界へ羽ばたく。この話はビートルズの歴史のなかでも最も心おどる場面だ。そんなことを思い起こす、モーニングのこの時代。番組は目新しい映像こそないが、かおりんの回想と映像が重なりあって複眼的にモーニングのデビュー時を浮き上がらす。それではどうぞ。

●オープニング
「メインパート争奪戦…。」=みんなは、歌入れに集中するために2日間やるって言ってて、わたしは試験とかあってて、試験勉強もしなきゃいけなかったし、レコーディングとも重なってて、1日で取り終えてって…。(最後聞き取り不明)
—変更…。
●タイトル
あん時ね〜、ショックだったー。
ナレーション 矢口真里
怒濤のメインパート争奪戦 まさかの結果が…
●CM
『THEマンパワー!!!』
●本編
—12月某日(仮唄レコーディング初日以下レコーディング時のVTR)
学校の試験…。
メロディーが違う…。
号泣…。
「モーニングコーヒー」…。
飯田圭織…。
石黒彩…。
つんく…。
飯田は上のパートがイイ…。
安倍・福田の声は早く立ち上がる…。
「体調次第…。」
安倍か石黒がベース…。
翌日…。
変更…。
「安倍…。」
「昨日の戻りたい…。」圭織
『モーニングコーヒー』PV
「モーニング娘。の原点…」=やっぱり、『サマー・ナイト・タウン』で出して、『抱いてHOLD ON ME !』出して、『抱いてHOLD ON ME !』はオリコン1位とって…。
—『抱いてHOLD ON ME !』PV
オリコン初登場第1位。
祝 レコード大賞最優秀新人賞。
祝 紅白歌合戦初出場。
なんか、行き悩んだ時期もあったんですよ。すごく、モーニング娘。の中でも。
—『ふるさと』PV
『ふるさと』の時とか、もっと前へ行かなきゃだめじゃんって、すごいメンバー同士で思って、もっといけるよねって、もっと、もっともっといけるよね、すごい必死だったんですよ、メンバー同士が。すごいけんかして、そのときの顔ってすごかったと思うんですよ。いまモーニング娘。があるのも、その時の絶対もっといくぞっていう気持ちのモーニング娘。がいたからだと思うんですね。
娘。の原点となるハングリー精神—テロップ
●CM
「君となら/その瞳のかげり」サザーランド「SCREEN〜スクリーン〜」サザーランド
●クロージング
娘。パワー大爆発 そして、タンポポ伝説へ
クロージングテーマ曲は『THEマンパワー!!!』

|

« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(11) | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(13) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(12):

« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(11) | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(13) »