「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(8)
やたら手回しがいいねアップフロントインターナショナルは…。チャーミー卒業コンサートのチケット先行予約の結果を見る前に、もう送金の用紙が届きました。当落の結果を見る手間ははぶけますが、早く払ってくれと言わんばかり…素早いです。チケットやグッズが手もとに来るのは遅いのにね。番組は新リーダーとサブリーダーになる、まりっぺ(昨日はお誕生日おめでとうございます)とよっすぃーについてです。それではどうぞ。
●オープニング
「吉澤ひとみのココを見て欲しい」=『Mr.Moonlight』をやってからメンズキャラで…
『Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜』PVインサート
『浪漫』のPVとか…
『浪漫〜MY DEAR BOY〜』PVインサート
自分で見て「男がいるんだけど」みたいな。そのぐらいでしたね〜。髪の毛真っ白にして、オールバックにして、男じゃんって思いましたね。そんなふうになって髪型ひとつで変わるんですよね。
ハロモニ。劇場「駅前交番物語」(お膳をひっくりかえすシーン)OAインサート
「サブリーダーとしての決意」=やー、来たかっていう、こう、なんでしょうねこの気持ち。良くするためにはって考えたら、それもできるかなって気はすごくしますね。きびしくときには笑顔で、でもがちがちにはしたくないんですよ。いままでどうりの自分でいたい気もします。
●タイトル
矢口真里インタビューシーン 矢口告白 歌手をやめたいと思った訳 画像は『聖なる鐘がひびく夜』PV
●CM
『THEマンパワー!!!』、『アヴェニール〜未来〜』
●本編
真里の「今までで一番辛かった出来事…」=ユニットの掛け持ちがたぶんいちばん多かったんじゃないかな。ミニモニ、タンポポを同時にやっていた時に、睡眠時間が少なかったのと、そのたんびにだめだしをされるんですけど、ここが良くなかったというのを聞くだけで、どんどん歌がきらいになった時期があったんですよ。その時期はほんとにつらかったですね。歌手をやりたくてこの世界に入ってきたのに、歌がきらいになってくるんだろうと思うと、自分の中で矛盾してきて、葛藤してましたね。
「思い出の歌」=『聖なる鐘がひびく夜』とか…
『聖なる鐘がひびく夜』PVインサート
やっぱり、石黒彩と飯田圭織がすごい先輩なので、追い付かなきゃっていう気持ちが前のめりになっていて、ぜんぜん気持ちの整理がつかずに、引っ張られていたっていう感じがするんですよ。だから、背伸びしてたじゃないですけど、大事なことを忘れて必死になりすぎてた。そう言う時にマイナスなことを言われてどん底まで落ちましたね。一回。
気が楽になってきたのは4期メンバーが入ってきた時くらいからですかね。
先輩たちの足を引っ張っちゃいけないみたいな考えしかなかったんで、すごい必死だった気がするんですけど、下のメンバーが入ってから、もう少し余裕を見せていかないとっていうのがあって、教えるような立場になって力が抜けてきました。
●CM
「プッチベスト5」「プッチベスト5DVD」
●クロージング
明日も矢口が熱く語る 私とモーニング娘。 映像は「ダンシング ラブ サイト 2000 春」の矢口MCシーン
クロージングテーマ曲は『THEマンパワー!!!』
The comments to this entry are closed.
Comments