« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(8) | Main | 涙にむせぶ「テレフォンGOAL〜!」 »

「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(9)

ゴールデンイーグルスの田尾監督はどんなタイプの監督になるのだろう?プロ野球に限らず監督には、いろいろなタイプの監督がいますね。でも、勝利に対する情熱と執念が人一倍強い監督ほど成功するというところは共通しています。これはどの世界でも同じですが、なかなか出来ることではありません。番組は率直な発言をしてくれるので楽しみな矢口真里さんです。それではどうぞ。

●オープニング
「今までで一番の思い出」=武道館に立ったっていうのが一番印象深いなって思うんですけど。
—「ダンシング ラブ サイト 2000春」矢口MC〜『恋のダンスサイト』インサート
つんくさんのコンサートを見に行ってたんですよ、武道館に。で、そのときにこんな大人数の会場で、すごいオーラを放っていて、すごいなってここに立てるなんてすごい時間がかかるんだろうなって、すごい考えていたんですよ。二年後に自分達が立つってことになって、そのときはすごいうれしかったですね。すごい盛り上がったコンサートでしたね。
●タイトル
このあと告白 矢口の好きな娘。歌 画像は『そうだ!We're Alive』PV
●CM
『THEマンパワー!!!』、『アヴェニール〜未来〜』
●本編
「ファンのみなさんに是非観てもらいたい作品」=『そうだ!We're Alive』の時にセンターに立たせてもらったのが初めてだったので、それがすごい気合いが見られるかなって。
—『そうだ!We're Alive』PVインサート
「好きな娘。歌」=えーとね、『サマーナイトタウン』がすごい好きです。
—『サマーナイトタウン』PVインサート
デビュー曲なんですけど、あの曲はすごい練習して、メインパートとハモリとコーラス全部レコーディングしたんですけど、出来上がったときにコーラスだけっていう、すごくショックを受けたんですけど、それがすごい力になって、あっくやしいと思ったんですよ、すごい。やっぱり先輩には追い付けないんだと分かったんで、そこからすごいがんばったっていう、自分にとってすごいデビュー曲だと思うんです。
「メンバーへのメッセージ」=なんていうんだろ、もっと下の子たちには、どんどん前に出てきてほしいなっていうのはありますね。以外とみんなね、こうこわいと思うんですよ。以外とふだんから仲良くしてる子たちをライバル視するのは、たぶん最初から仲良くしちゃってるのであんまりないと思うんですよね。ユニット物がいま少ないじゃないですか、だから、そういう部分では矢口はタンポポで出て、圭ちゃん、紗耶香はプッチモニだったっていうのでライバル視していた部分があるんですけど、そういったきっかけがあればきっとライバル視するメンバーも出てくると思うんですけど。いまはねー、まとまりを作って、こっからまた再スタートみたいな部分があると思うんですけど。ま、ゆっくりそういうものも出てきてくれればいいなっていう感じです。
—かおりん、オーディションからオリコン初登場1位までの映像インサート
ナレーション 来週は激動の7年を秘蔵VTRで振り返る飯田圭織卒業スペシャル!
●CM
「ポケットモンスター パーフェクトベスト」「ポケットモンスター 裂空の訪問者」
●クロージング
来週の娘。ドキュメントは飯田圭織卒業スペシャル 画像は圭織インタビューシーン
クロージングテーマ曲は『THEマンパワー!!!』

|

« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(8) | Main | 涙にむせぶ「テレフォンGOAL〜!」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(9):

« 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(8) | Main | 涙にむせぶ「テレフォンGOAL〜!」 »