« 「抹茶ババロア」いただきま〜す! | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(6) »

「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(5)

なにやらこの番組の制作現場は、えらいことになっているようだ。正味8分間なにも放送しないわけにいかない。スタッフの知恵のしぼりどころだ。今週からは、さらりと番組内容だけの報告にします。例によって、誤字、脱字、誤報、誤認、無知はご容赦ください。それではどうぞ。

●オープニング
オーディション合宿前のあさ美。「なにごとも、全部力を出しているところを観てほしい」とアピールする。
今日のナレーションは後藤啓太さん。
合宿後の評価は「ずばり劣等生」
つんくP「結果的に赤点をとったんですけど、出会ったインスピレーションにかけて、本人も言っていた努力するということを観ていきたいです」
「合格の瞬間を振り返って」 3人呼ばれたとき落ちたんだなと頭の中が真っ白になる。そのときもう一人「紺野」と呼ばれるも、誰のことか頭が働かなかった。「ほんとうにびっくりしました」
●タイトル
『電車の二人』2002春Love Is Alive!より
●CM
『THEマンパワー!!!』、『アヴェニール〜未来〜』
●本編
あさ美の「思い出の娘。歌」『Do It! Now』はじめてソロパートをもらい、緊張で顔がガチガチになる。そのことをつんくPに電話で話す。「お歌は気持ちだからね〜」とアドバイスをもらう。
「今までで一番辛かった出来事…」 2002年の春のコンサートの時、わたしはこれからもやっていけるのだろうかと落ち込んだ。『電車の二人』でソロパートがあり、それで余計に考え込むようになってしまった。
梨華の「合格の瞬間を振り返って」「合格した時の顔はマジな顔ですね。」「ありがとうございますみたいな」「まさか呼ばれないと思っていたから」
「娘。生活5年間を振り返って」「15歳から20歳の間っていろいろ経験する期間だと思うんですよ、モーニング娘。に入ってちょっと早い夢が実現したじゃないですけど、この状況を理解するのに時間がかかったのは確かですね。」
「モーニング娘。といっしょに立つというのが考え的にはあまかったのかな」「だから、つらい時期が1年くらいあって、先輩に追い付き、追い越さなきゃという目標を持って走り続けるのって、まわりの人が思っている以上に大変だった」「自分に自信を持つことができたかなって」
ナレーション「モーニング娘。と出会って5年。石川梨華 栄光と挫折!」
●CM
「プッチベスト5」「プッチベスト5DVD」
●クロージング
明日は石川激白!! 合格・デビューそして挫折 画像は『ザ・ピース』PVのメイキング・シーン
クロージングテーマ曲は『THEマンパワー!!!』

|

« 「抹茶ババロア」いただきま〜す! | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(6) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(5):

« 「抹茶ババロア」いただきま〜す! | Main | 「娘ドキュ」にドキュ!ドキュ!(6) »