« エリック亀造悪魔のように繊細に天使のように大胆にで、大半額!!! | Main | 絵里ちゃんの「夢は朝娘。にひらく」!?(1) »

人気取りなら首相に聞けっ!!!

「観客が少ないから緊張しなかった。大いに盛り上がらないと」。大相撲九州場所初日、同郷の後輩白鵬を破って白星を上げた横綱朝青龍はこう帰り際に言ったそうだ。確かにお客さんが少なければ緊張はしないよね。これは、普段から相撲に対して高い評価をしている白鵬への叱咤激励にも聞こえると、朝日新聞スポーツ面では言っている。その記事の脇にも囲み記事として「前売りオマケ工夫の余地」の見出しで、相撲人気低迷の解決策の一つとして前売り券にプレミア感のあるものを付けたらどうかと提案しているのだ。話題は豊富の今場所だが、初日の入りは5,232人で会場である福岡国際センターのキャパシティーの6割弱だった。

どんな分野でも一部の興行は高い人気を誇っているが、その他はどこも集客に苦労しているようですね。モーニング娘。なども今や大きな会場や野外でのコンサートなどはめったに行われなくなりました。キャパシティー2,000人前後が平均ですか。そこから考えるとこの九州場所の5,000人というのはすごい数字だと思いますけど。しかも15日間とおしで興行するのですから……(効率的にはモーニングの方がいいかも)。大相撲もかつて若貴ブームで空前の人気を得ていた時代があった訳です。なまじ、いい時代があったもんだから今はダメだなんて言われてしまうのですね。あの若貴時代は特殊です。わたしも結構相撲が好きで見てますが、あんな人気はどうだろう、千代の富士、いや輪島、北の湖、いやいや大鵬、柏戸ぐらいまでさかのぼらないとないですね。そんなことを頭にいれると「最近相撲は人気ないね」なんて思われちゃう。

いやいや、今の大相撲も見ようによってはおもしろいですよ。外国人力士が幅を利かせているのは事実です。これにはいろいろな意見があるでしょう。しかし、現実に同じ「土俵」内で戦かい、勝つのだから文句も言えません。ここは日本人力士に強くなってもらう、といういつもの答えしかないのです。また、横綱朝青龍はじめ人気の琴欧州(CMであややと擬似共演しているそうだ)など、テクニック的にもうまいものがある。日本人力士も是非見習ってほしいです。

どんなことでもいい時代があると「あ〜あの頃は良かった」と嘆くのは人情。それを原理主義のように考えるのもあたりまえ。わたしもその内のひとりでもあります。でも、よ〜く見てください。こちらにはもっといいものがあるかもしれませんよ。それは、それは、それは〜、今のモーニング娘。だ〜っ!! ちょっと強引かな!? 先日の「ミュージックステーション」では2分30秒と超ショートバージョンでしたが、久しぶりに華やかなライブを見せてくれた!! 良かったよ!! タモリさんも「なんとなく贅沢な映像でした」と感想。これは褒め言葉と受け止めたい。こういういいものを地道に見せていけば、必ず全盛時のような人気に回復していきます。それは相撲も同じ。安直な人気取りだけなら首相に任せておこう!! 「棚からぼた餅」なんてめっ(た)に(い)ない(ぞお)〜〜!?

|

« エリック亀造悪魔のように繊細に天使のように大胆にで、大半額!!! | Main | 絵里ちゃんの「夢は朝娘。にひらく」!?(1) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人気取りなら首相に聞けっ!!!:

» モーニング娘。認知度アンケート [まりお’s world]
モーニング娘。がどこまで一般の人に認知されていたのか? 既にヲタ以外見向きもしな [Read More]

Tracked on November 17, 2005 01:10 AM

« エリック亀造悪魔のように繊細に天使のように大胆にで、大半額!!! | Main | 絵里ちゃんの「夢は朝娘。にひらく」!?(1) »