« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(2) | Main | あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(4) »

あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(3)

4人の絆が強くなったというのは、やや「同病あいあわれむ」みたいな側面もあったのでしょう。5期メンバーへの期待は世間でも、今と比べ物にならないくらい大きかったです。こんどは、どんな娘。が入ってくるのだろう? モーニング娘。やファン、マスコミだけにとどまらず、ごく普通のお茶の間の人々も大いに注目していました。そこから、自分達にかかる「期待に応えねば」という、プレッシャーは相当のものだったと思いますね。そんな気持ちをわかってくれるのは、やっぱり同期のメンバーということになるのは必然です。

かの悪名高き「ハロマゲドン」も今から考えると、単にごっつぁん、圭ちゃん卒業後のモーニング娘。をにらんだだけでなく、ある意味触媒のいない5期メンの4人に、やりがいのあることをさせようという事務所の「親心」から出た発想ではないかとも考えられます。しかし、ハロプロのいつものことで、途中からウヤムヤに……。当時、チャーミー・ファンだったわたしは、タンポポのラジオ番組「OH-SO-RO」での紺ちゃんの発言に驚かされたことがありました。それは家族の話でした。その時、なぜかわかりませんが、お父さんのことがどうしても許せない(このような意味だったはず)というのです。チャーミーはもちろん、ガキさんや柴っちゃんもいたと思います。そんなこといっちゃダメだよと諭していたのですが、どうしてもイヤだというのです。まあ、良くこれがオンエアになったなと思いましたけどね。この話を聞いて、紺ちゃんは見かけはホワホワしてるけど、どこかこだわりのある芯の強い娘。なのではないかと感じたわけです。だいたい、この年頃の子は、親を許せないもんですけどね。そこから先頃の、紺ちゃんの卒業、卒業後の話を耳にすると、なるほどなぁ〜と思う次第です。

第3期タンポポはそれでも1枚のシングルとこのラジオ番組が1年ほど続きましたから、多少評価すべきものではありましたが、まこっちゃんの入ったプッチモニ。は多少どころではなく、大いに不満の残る結果となったといえるでしょう。プッチモニ。はまこっちゃんのイメージにぴったりのグループでした。将来の「心の師」ともなるよっすぃーとカッコイイアヤカさんに挟まれて、ヴィジュアル的にも新鮮でした。03冬のハロコンで聞いた『WOW WOW WOW』は良かった!! なぜ、シングル発売がなかったのか? 諸処の事情で見送られたようで残念でした。が、「まこっちゃん、やるじゃない!! がんばれ!!!」というわたしの思いとは裏腹に、彼女は悩んでいるように見えました。どこか自分の居場所を見失い、明日にもグループを辞めてしまうのではないかとさえ思えたのです。理由ははっきりわかっていたわけではありません。わたしがそう思ったので余計そう見えたのかもしれないですね。そのへんの行は、この「Kindai」の記事でも自身で答えています。やはり、不安な時期だったようですね。

紺ちゃんとまこっちゃんの話は、なんか跡づけのようなことになってしまいましたが、事実その時そのように感じたものです。逆にいうと、そういうことが素直に表面に出て来る、正直な性格なのではないかなとさえ思えるのです!!!

(つづけ)

|

« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(2) | Main | あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(4) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(3):

« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(2) | Main | あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(4) »