« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(3) | Main | ここにも紅白のネタが転がってますぜ、NHK様!!! »

あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(4)

次期エースは君だ!! と属望されていた愛ちゃんの悩みは、さらに深かったでしょう。5期メンの中でもリーダー的存在だったですものね。本人としては、そういう任には向いてないと思っていたはず。なのに、幸か不幸か、スポークスマンの役まで押し付けられてしまったようです。「二人ゴト」などで、ガキさんに突っ込まれると、ちょっとキレ気味に答える場面がありました。なにか、自分でも思うように行かないもどかしさがあったのでしょう。そのずば抜けた才能から、歌やダンスでファンを魅了して来た愛ちゃんとて、悩みはあったはずです。

最近、「ハロー!モーニング。」で、愛ちゃんは「私におもしろいことを求めるな!!」と叫んでいましたっけ。そう、それが愛ちゃんなのです。わたしも含めてかもしれないですが、ファンおよび関係者は、メンバーに「モーニング娘。かくあるべし」という、1つのイメージにはめ込む嫌いがあります。そこから、かつての5期メンに物足りなさを感じていたのかもしれません。しかし、それを打破し現在の5期メンを作ってきたのは、彼女達自身の力だったと思います。つんくPからあてがわれたユニットも、大して功を奏さなかったようでした。やがて、かつての主要メンバーも次々と卒業。その間、4人で互いに心をぶつけあいながら、周囲に惑わされず、自分流を貫きとおしたと思われます。自分達のスタイル、自分達の出来ること、客観的な見方をしながら切磋琢磨して来たのでしょう。時には、弱味も見せる、ある意味非常に人間臭い4人ですね。わたしは、こういう人達が好きです。そして、4人は無事成し遂げました!! それまでと違う新しいモーニング娘。を!!!

今こうして4人を見ていると、なかなか大した人選でしたね。谷崎潤一郎の「細雪」の4人姉妹を彷佛とさせる個性的な面々。モーニング娘。の歴代各期メンバーの中でも、最も姉妹のような関係に見えるのは、この5期メンの4人ではないかと思います。そのうちの2人は別の方法で新たな輝きを見つけようと旅立ち、残りの2人はさらに強く、モーニング娘。の中核を担う役目を引受けることになるのでしょう。相変わらず、紺ちゃんとまこっちゃんの卒業理由には釈然としないものを感じますが、まあ、人生なんてそんなものです。わたしは、そ〜うっと見送るつもりです。その後も、そ〜うっとね!!

紺野=でも、同期で夜、コンサートで地方に行った時、ホテルの部屋で一緒に語ったりとかしてて、熱い話というか、照れくさい話とかもできる仲間なので。これら先、こういう仲間ってなかなかできないと思うし、ずっと大切な存在だなと思いますね。

という、紺ちゃんの熱い話ってなんなのだろう? わたしの経験では、こういうシチューションで話が盛り上がり熱くなるのは、たいがい異性の話なんだけどなぁ〜。真相はいかにっ!!!

(「あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?」はこれで終わります)

|

« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(3) | Main | ここにも紅白のネタが転がってますぜ、NHK様!!! »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(4):

« あの日、あの夜、5期メンが熱く語ったホテルの小部屋!?(3) | Main | ここにも紅白のネタが転がってますぜ、NHK様!!! »