« 亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!(132) | Main | モーニング娘。文句もいわれなくなったらもう終わり!? »

亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!(シーズン1)を終わって

絵里ちゃんが「ハロー!モーニング。」に初登場(さいたまスーパーアリーナでのデビュー放映は別)した2003年6月から翌2004年4月までを書いてきましたが、気が付けばこの5月からは「ハロモニ。劇場」で幸うす江、そして「ハロプロアワー」には突撃レポーター・エリザベス亀井(キャメイ)としての大活躍が始まるのです。そこで、今までのほぼ1年間を絵里ちゃんの「ハロー!モーニング。」における活躍の「黎明期」ととらえ、これをちょっと大げさに「シーズン1」とし、いったん終わりしばらくお休みした後、ふたたび5月以降を「シーズン2」としてお届けすることにしました。また、日記のほうは今までどおり続けます。

放送された時はビデオを何度も見、楽しんだものですが、数年間おいて見るとまた違った印象を受けますね。この頃の絵里ちゃんは大人しいイメージがあった。でも、あらためて見ると積極的ではないかもしれないけど、結構楽しそうに番組に溶け込んでいます。これは司会がなっちだったというのも大きいかもしれません。気を使ってくれたのか、はたまた同じ傾向!? の人間像を見ていたのか、とにかくいい雰囲気ではありました。

そして、絵里ちゃんは今でもそうですが、本当に美少女です!! 現在、活躍されている若手女優さん達にもひけをとらないほど。まあ、当世風美人っていったところでしょうか。雑誌のカバー・ガールになるのもうなずけます。容姿での比較は意味がないかもしれませんが、さゆのように古典的な美少女でもなく、れいなのように個性が強くもない。そこから、当時の番組を見ているとなにやら「悔しさ」が込み上げてくるのです。もし、絵里ちゃんがモーニング娘。に入っていなかったら? もし、別の売り出し方をされていたらどうなっていたか? そんなことを今まで以上に考えてしまう昨今なのです。

来年2月か3月には、愛ちゃん、さゆ、れいなと一緒の舞台公演があるらしい。モーニング娘。春のツアーは5月の最終公演が大阪になっている。これらのことを見る限り、絵里ちゃんは少なくとも来年の夏まではモーニング娘。でいるようです。わたしのように絵里ちゃんが一刻でも早くモーニング娘。を辞めて新しい道に進んで欲しいと願っている者には、しばらくは苦痛の日々が続くんでしょうね。はぁ〜やれやれ!!!

(「亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!」(シーズン1)はこれで終わります)

|

« 亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!(132) | Main | モーニング娘。文句もいわれなくなったらもう終わり!? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!(シーズン1)を終わって:

« 亀井絵里の作り方 in ハロー!モーニング。!!!(132) | Main | モーニング娘。文句もいわれなくなったらもう終わり!? »