« August 2012 | Main | October 2012 »

辞めようとする道重・田中を阻止した亀井絵里の真面目さ

ー同期の亀井さんは、お2人にとってどういう存在でしたか?

田中   清楚なイメージがありましたね。れいなとさゆは、最初はしっちゃかめっちゃかな子供って感じやったけど、絵里だけは大人びとるというか。けど時間が経ったら、「あれ?意外とそうでもないかな?」って思えるようなことも多々あって…。

道重   そうだね。たしかに(笑)。

田中   髪を金髪ショートにしたくらいから、性格もはっちゃけ始めて、みんなからもいじられるようになったんです。「亀ちゃん、キモいよ!」「え~、そうですか~みたいな。モーニング娘。に入って変わったって自分でも言っていたよね?

道重   オーディションのときは本当に真面目だったからね。覚えているのは、先生に怒られた時のこと。私たちは子どもだったから、どうしていいのかわからなかったんですよ。で、「じゃあ、もういいや」って感じになったんです。「だって、なんかもう怒られたし」みたいな…。

田中   あった、あった(笑)。「じゃあ、もう辞めちゃおうか?」みたいな感じになってね。子供だから。

道重   そうしたら絵里が「3人で謝りにいこう」って言ってくれたんです。そういう意味ではすごく大人だったんですけど、でも実はさゆみが知らない部分がたくさんあるんです。すごく知っているはずなのに、いまだに掴めないというか…。

田中   いつも一緒だったのに(笑)。

道重   それはたぶん、自然体の子だからなんです。自分を飾らないし、計算とかもしてないし、常に自由に生きている。絵里はそういう人なんです。人間くさいんですよ。正直で、まっすぐだから。私はどっちかというと、結構冷めているし、揉め事も避けるタイプなんですね。だけど絵里は、そこに立ち向かっていくんです。すごくカッコいいですよ、絵里は。芯がすごく真面目。

⌘「Top Yell」2012年10月号「6期で見た夢の続き」道重さゆみ×田中れいな超濃密トークより

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2012 | Main | October 2012 »