ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1973年6月号
今回は、「ミュージック・ライフ」1973年6月号から広告を数点載せてみました。表紙はロキシー・ミュージック。ブライアン・イーノはどう見てもRollyさんにしか見えません!?
巻頭カラーグラビアは、「スターマン」デヴィット・ボウイの来日ステージからのショット。例の山本寛斎さんデザインのコスチュームを身にまとった姿もバッチリ!! ほとんどレオタードのようなコスチュームから伸びた足、股間がンン〜〜ン、なんと申しましょうか!? しかし、格好はどうあれ、スターとしてのオーラは十分!! モノクログラビアには記者会見の模様も載っています。このボウイの来日というものは、日本の音楽界にとどまらず、一種の社会現象になっていましたね。
その他、モノクログラビアには、レッド・ツェッペリンがパリで行ったコンサートからの写真。シカゴの3度目の来日公演、レセプションの模様が2、3ページと少ないですが載っています。珍しいところではポール・マッカートニーのTVスペシャル・プログラム「ジェームズ・ポール・マッカートニー」の3場面が見られること。これは懐かしい!! NHKでこの番組放送されましたっけね。ビデオのない時代だったのでカセットに録音しましたよ。まだ、あります。いかにもポール好みの音楽バラエティー・ショーでした。DVD化という話も聞きませんし、どうなっているのでしょうかね?
いや〜、ついつい話がふくらんできちゃって、このまま行くときりがありません。後半のモノクログラビアでは、「特集 ひげ」として、ひげを生やしたいろいろなミュージシャンの顔写真を、切り抜きで5ページに渡って掲載!! よくありがちな企画ながらおもしろいです。「自然愛好派」「ダンディ派」「女性悩殺派」と3タイプに分けてあります。誰がどれかはご想像ください。
以下順に上記写真の主な作品名(アルバム)を載せておきます。
テンペスト「テンペスト」
T.レックス「タンクス」他
ピンク・フロイド「狂気」他
スリー・ドッグ・ナイト「アラウンド・ザ・ワールド」他
ビートルズ「ザ・ビートルズ/1962年〜1966年」「ザ・ビートルズ/1967年〜1970年」
ヨーコ・オノ「無限の大宇宙」
キング・クリムゾン「太陽と戦慄」
フェイセス「ウー・ラ・ラ」
イエス「イエスソングス」
ベック、ボガード&アピス「ベック、ボガード&アピス」他
マハビシュヌ・オーケストラ「火の鳥」他
テンプテーションズ「マスターピース」他
キャメル「キャメル」他
バーズ「バーズ」他
シルバーヘッド「恐るべきシルバーヘッド」他
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント