« オールドロッカー達の逆襲(62) | トップページ | ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年1月号 »

2006年12月30日 (土)

オールドロッカー達の逆襲(63)

年末の忙しさにかまけてちょっと休んでしまったので、今週は2週分のチャートを載せておきます。その間にはジェームス・ブラウンが25日に亡くなるという知らせが入りました。わたしにはやや遠い存在ですが、傑出した人物(アーティスト以上の存在という意味で)だったということは、連日のようにbillboard.comで各方面からのニュースが掲載されることでわかります。また、あるテレビニュースで見た彼の棺を取り囲むファンの人達が、ジェームス・ブラウンの死の悲しみさえ乗り越え希望に代えていたのが印象的でした。ご冥福をお祈り申し上げます。

昨日ラジオに出演していたあるビデオ・ジャーナリストの方がいうには、現在のアメリカではホテルなど人の集まるところで50年代60年代の音楽が盛んに流れているといいます。これはアメリカでも日本同様かなりの数の「団塊の世代」(当然当地では呼び方は違う)が消費の中心的存在になってきていることの表れだそうですね。そういえば、今年のチャートを見るとロッド・スチュワートが出した企画物アルバムの成功からか、一時人気を落としたアーティストもスタンダードや昔のヒット曲を集めたアルバムで復活した例がたくさんありました。もちろんボブ・ディランを筆頭に新作で暴れまくったアーティスト達も多かった。そして、若いアーティストのヒット曲でさえ、60年代テイストたっぷりの歌が売れてましたしね。

音楽産業も商売なので売れるものを創るのは当たり前ですが、ヒップホップ全盛の時代からやや流れはメロディー重視へと移り変わってきているのでしょうか? それとももっと聞き手は「いいもの」をどん欲に追い求めるのか? いずれにしても、ちょっとおもしろい時期にきているのかなと思いますね。それでは今年はこのへんで。みなさま良いお年をお迎えください!!!

●ALBUM TOP 100(2006-12-30)
8 ← 8 The Beatles Love
26 ← 16 James Taylor James Taylor At Christmas
(34 ← 29 U2 U218: Singles)
42 ← 44 JJ Cale & Eric Clapton The Road To Escondido
49 ← 34 Bette Midler Cool Yule
63 ← 67 Rod Stewart Still The Same... Great Rock Classics Of Our Time
64 ← 65 Bob Seger Face The Promise
69 ← 86 Bob Dylan Modern Times
95 ← 95 Jimmy Buffett Take The Weather With You
98 ← R Neil Diamond 12 Songs

●ALBUM TOP 100(2007-01-06)
5 ← 8 The Beatles Love
(33 ← 34 U2 U218: Singles)
41 ← 26 James Taylor James Taylor At Christmas
47 ← 42 JJ Cale & Eric Clapton The Road To Escondido
67 ← 63 Rod Stewart Still The Same... Great Rock Classics Of Our Time
68 ← 69 Bob Dylan Modern Times
69 ← 64 Bob Seger Face The Promise
75 ← 49 Bette Midler Cool Yule
99 ← 95 Jimmy Buffett Take The Weather With You

●CONCERT GROSSES(2006-12-30)
チャート・インなし

●CONCERT GROSSES(2007-01-06)
チャート・インなし

●A BIT OF NEW
ビョーク、プリンス、ジェームズ・テイラー、エルビス・コステロらは、来春発売される「A Tribute to Joni Mitchell」と題したアルバムでジョニ・ミッチェルのカバー曲を歌っている。この他、k.d.ラング、エミルー・ハリスら錚々たるアーティストが参加した。また、ジョニ本人は最近新作のレコーディングのためにロスアンゼルスのスタジオに入った模様。リリース形式は不明とのこと。

Here is the track list for "A Tribute to Joni Mitchell":

"Free Man in Paris," Sufjan Stevens
"Boho Dance," Bjork
"Dreamland," Caetano Veloso
"Don't Interrupt the Sorrow," Brad Mehldau
"For the Roses," Cassandra Wilson
"A Case of U," Prince
"Blue," Sarah McLachlan
"Ladies of the Canyon," Annie Lennox
"Magdalena Laundries," Emmylou Harris
"Edith and the Kingpin," Elvis Costello
"Help Me," k.d. lang
"River," James Taylor

(http://www.billboard.com/より)

|

« オールドロッカー達の逆襲(62) | トップページ | ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年1月号 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールドロッカー達の逆襲(63):

« オールドロッカー達の逆襲(62) | トップページ | ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年1月号 »