ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1974年4月号
今回は、「ミュージック・ライフ」1974年4月号から広告を数点載せてみました。表紙は、ちょっと花粉症にかかったような目をしているポール・サイモン。たまに相方アート・ガーファンクルとツアーに出るも相変わらず仲が悪いとか!? まあ、芸術は安穏とした状態からはいいものができませんので、聞く側としては現状のほうが良いともいえますが!?
そんな冗談はさておき、今月号のミュージック・ライフに行きましょう。今回は載せられませんでしたが、表紙裏(表2)の広告にめずらしい文字が小さく踊っています。ここはコロンビア・レコードの広告ページです。縦に4分割されたレイアウトで、左からストーリーズ(イアン・ロイド&ストーリーズ名義のアルバムもあり)のアルバム「ブラザー・ルイ」、ユーライア・ヒープのアルバム「スイート・フリーダム」、グラディス・ナイト&ザ・ピップスのアルバム「イマジネイション」、シャ・ナ・ナのアルバム「II」が並んでいます。それにはそれぞれ、「10,000枚突破!!」「30,000枚突破!!」「30,000枚突破!!」「10,000枚突破!!」とマンガ風フキダシや爆発状フキダシの中に景気の良い文字が!! 現在と単純に比較はできませんが、当時でアルバムこの枚数売ればたいしたものでしょう!! 広告に載せたくなるのもわかります。たしかピンク・フロイドの「狂気」が、人気絶頂だった天地真理さんのレコード以上に売れたと騒がれたのも、この少し前だったはず。いよいよ日本にも洋楽ロックが定着し始めたなと、なにやら愉快な気分がしたものです。
ちなみにミュージック・ライフが日本楽器池袋店、日本楽器銀座店、日本楽器渋谷店、大阪三木楽器心斎橋店、京都ニュー・トミヤの5店から独自に集計した1974年4月号発表のアルバム・ベスト10はこのようになっておりました。
10位 ロッド・スチュワート、フェイセズ・ライブ(ロッド・スチュワート、フェイセズ)
9位 グッバイ・イエロー・ブリック・ロード(エルトン・ジョン)
8位 ライヴ・デイト(ウィッシュボーン・アッシュ)
7位 ジェム・カーペンターズ(カーペンターズ)
6位 イマジネイション(グラディス・ナイト&ピップス)
5位 海洋地形学の物語(イエス)
4位 ヌートピア宣言(ジョン・レノン)
3位 ナウ&ゼン(カーペンターズ)
2位 バンド・オン・ザ・ラン(ポール・マッカートニー&ウィングス)
1位 ダイアナ&マービン(ダイアナ・ロス&マービン・ゲイ)
以下順に上記写真の主な作品名を載せておきます。
デフランコ・ファミリー「アブラ・カ・ダブラ、恋のハート・ビート」他(デフランコ・ファミリー折り込みポスター裏)
ピンク・フロイド「ナイス・ペア」他
マン「万物流転」他
ボブ・ディラン「プラネット・ウェイヴ」
カーリー・サイモン「ホットケーキ」、ディープ・パープル「紫の炎」
オリジナル・サウンドトラック盤「スティング」、オリジナル・サウンドトラック盤「ウィリー・ダイナマイト」
ソフトーンズ「ソフトーンズ」他
フランソワーズ・アルディ「フランソワーズ・アルディ・イン・イングリッシュ」「グレイテスト・ヒット」
スリー・ディグリーズ「スリー・ディグリーズ/荒野のならず者」他
ポール・サイモン「ライブ・サイモン」
サイモン&ガーファンクル・キャンペーン
ジョニー・ウィンター「テキサス・ロックン・ロール」他
ブルース・スプリングスティーン「ブルース・スプリングスティーン/青春の叫び」他
ナザレス「威光そして栄誉」「ラザマナス」他
ジム・クローチ「ジムに手を出すな」「ライフ・アンド・タイムス」他
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント