« オールドロッカー達の逆襲(145) | トップページ | オールドロッカー達の逆襲(146) »

2008年9月 6日 (土)

ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1972年9月号

Ml19720901

Ml19720902

Ml19720903

Ml19720904

Ml19720905

Ml19720906

Ml19720907

Ml19720908

Ml19720909

今回は、「ミュージック・ライフ」1972年9月号から広告を数点載せてみました。表紙は、ミック・ジャガー。現在と変っているような変らないような!? まっ、このへんが超大物たる所以でしょうね。長いロック・ビジネスを乗り切るような、頭の良さそうな顔をしています。

さてさて、今思うと1972年の夏、その終わりかけはわたしのロック人生!? において、なんの屈託もなく心底楽しかった、最高の時だったと思えます!! その後の下り坂!? はまだ見えなかったものですから。そして、その時代を反映したこの月のミュージック・ライフは、おそらく最高傑作の内容といっても過言ではありません!! グラビアに載せられたアーティスト達のバラエティーの豊かさはすばらしい。現在でも活躍しているアーティスト。今はどこに行ってしまったのか分らないアーティスト。それでも当時は、みんな興味があったものです。では、そんなグラビアに載っているアーティスト達を、ページ順に写真の様子などとともに書き出してみましょう!! 

トップは、後楽園球場でのキース・エマーソン。オルガンを投げ付けています!? ページをめくり次ぎ(以下同)、キースにグレッグ・レイク、カール・パーマーのライブ・ショット。次ぎ、EL&Pステージ・ショット。隣、フリー、ライブ中の4人。ポール・ロジャース、サイモン・カーク、ラビット、山内哲という布陣。次ぎ、ジェスロ・タルの来日公演から、そのステージ・ショット。次ぎ、イアン・アンダーソン、ライブ3ショット。隣、イギリス取材でのマーク・ボラン。次ぎ、スリー・ドッグ・ナイトのライブ・ショット。ボーカル3人の決めポーズがカッコイイ!! 次ぎ、アメリカ取材でのスティーヴン・スティルス、そしてマナサスのライブ・ショット&木原、東郷両記者に挟まれるクリス・ヒルマン。次ぎ、ボストン公演でのローリング・ストーンズ。まだまだスタジアム級の会場ではないようで、それだけに熱気の伝わる写真。ミックひとりで叫んでます!? 次ぎ、マフラーと帽子というかつてのトレード・マーク姿のロッド・スチュワート。オフィスでイスに腰掛けふんずりかえっている!? お姿。以上がカラー・ページ。

で、モノクロへと思ったのですが、この調子でいくと大変!? 割愛!! 次ぎのカラー・ページへ。この年公開が決まった映画「バングラ・デシュ」をネタにライブ中のジョージ・ハリソン、エリック・クラプトン、ドン・プレストンのギター3人衆!! 次ぎ、ジミー・ペイジとロバート・プラント白熱ショット。隣、グランド・ファンク・レイルロードの3人。室内写真ですね。次ぎ、上がニュー・ライダース・オブ・ザ・パープル・セイジの面々。お部屋の中でテーブルを前に腰掛けています。下は、リンディスファーン。森をバックに屋外ショット。隣、ドクター・フック&ザ・メディスン・ショウ。コンクリートの壁をバックに。どうですか? なにやら懐かしい名前ばかりでしょ!? 広告を飛ばして、ジェームズ・ギャング4人の立ち姿。次ぎ、生ギター弾いているニール・ヤング。隣、ライブでギターを演奏中のジェシ・ディヴィス。次ぎ、ボートの上で立つキャット・スティーヴンス。隣は、当時恋人だったカーリー・サイモンとギターを弾きながらデュエットするジェームズ・テイラー。次ぎは、T.レックス。もちろん、マーク・ボランとミッキー・フィンのポートレイト風ショット。次ぎ、襟巻きにマイク・スタンドとくればロッド・スチュワート。そのライブ・ショット。若い!!

この後再びモノクロ・グラビアが。さすがにしんどくなってきました!? 今回はこのへんで!! いや〜昔のロックは熱いね〜!! 悔しかったらCDや音楽配信にパンティーでも付けてみなさい!?

以下順に上記写真の主な作品名を載せておきます。

「ロックン・ロール・オリジナル・ヒット! VOL.1」」「ロックン・ロール・オリジナル・ヒット! VOL.2」」「ロックン・ロール・オリジナル・ヒット! VOL.3」」他(左ページ)

キャット・スティーヴンス来日記念特別企画告知 他
トム・ジョーンズ「メキシカン・パペッティア」、セルジオ・メンデスとブラジル'77「プライマル・ルーツ」他

スリー・ドッグ・ナイト「セブン・セパレート・フールズ」他
T.レックス「ザ・スライダー」

ジャームズ・ギャング「ライズ・アゲイン」、B.B.キング「ライヴ・アンド・ウェル」
イーグルス「イーグルス・デビュー」、フラッシュ「フラッシュ」他

サイモンとガーファンクル「サイモンとガーファンクル・グレーテスト・ヒット」

シカゴ「シカゴV」

ジャニス.ジョップリン「ジョップリン・イン・コンサート」他
エドガー・ウィンター「エドガー・ウィンター・ライブ/ロード・ワーク」他

アリス・クーパー「スクールズ・アウト」他
キャプテン・ビヨンド「キャプテン・ビヨンド」他

|

« オールドロッカー達の逆襲(145) | トップページ | オールドロッカー達の逆襲(146) »

コメント

商品到着まで非常にスムーズで、安心して買い物を終えることができました。またこちらからのお願いに対しても、細やかな心遣いをいただきありがとうございました。また利用させていただきます。
送料&代引手数料無料☆新品ランクSA【送料無料】★ルイヴィトン★モノグラム★ポルトモネ・プラ★コインケース/小銭入れ★M61930★
本日商品が到着しました。とても状態の良い品物で、プレゼントしたヴィトン好きの妻も大喜びでした。こちらのショップの商品ランクの正確さに大満足の買い物でした。

投稿: ロレックス スーパーコピー 精巧 ポロシャツ | 2021年10月17日 (日) 21時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1972年9月号:

« オールドロッカー達の逆襲(145) | トップページ | オールドロッカー達の逆襲(146) »