« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月30日 (火)

オールドロッカー達の逆襲(159)

ちょっとしたきっかけで、今年ほど最近のロックを聞いた年はないですね。みなどれも良かったです。ただ、あっこれはあれだ!! とか、あ〜やってるなぁ〜!! とかどうしても過去の作品と比べてしまう。こういう悪いクセ!? はやはり年をとった結果なのでしょうか? でもしょうがないですよね、物理的に聞いてきた経験値は高いのですから。今の音楽も昔の音楽も楽しめる!! ここは、どうだと威張っていきたいと思います。それではみなさま良いお年を!!

●ALBUM TOP(2009-01-03)
9 ← 8 AC/DC Black Ice
18 ← 34 Soundtrack Mamma Mia!
24 ← 17 Elvis Presley Christmas Duets
70 ← 58 David Foster Hit Man: David Foster & Friends
80 ← 72 James Taylor Covers
84 ← 67 Barry Manilow The Greatest Songs Of The Eighties

●POP CATALOG(2009-01-03)
10 ← 25 ABBA Gold -- Greatest Hits
12 ← 17 AC/DC Back In Black
16 ← 14 James Taylor James Taylor At Christmas
18 ← 26 Journey Journey's Greatest Hits

●CONCERT GROSSES(2009-01-03)
1 -- Bette Midler The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. Nov. 25-26, 28-30, 2008 $1,855,147 12,877 / 17,133 5 / 0 $250, $175, $140, $95
2 -- Neil Diamond Air Canada Centre Toronto, Ontario Dec. 2-3, 2008 $1,619,020 26,339 / 26,339 2 / 2 $97.72, $69.63, $44.14
3 -- AC/DC, The Answer Wachovia Center Philadelphia, Pa. Nov. 17, 2008 $1,413,493 15,402 / 15,402 1 / 1 $92.50
4 -- AC/DC, The Answer Verizon Center Washington, D.C. Nov. 15, 2008 $1,370,018 14,931 / 14,931 1 / 1 $92.50
8 -- AC/DC, The Answer Schottenstein Center Columbus, Ohio Nov. 21, 2008 $1,214,784 13,704 / 18,325 1 / 0 $89.50

********************

●ALBUM TOP(2008-12-27)
8 ← 11 AC/DC Black Ice
17 ← 17 Elvis Presley Christmas Duets
34 ← 39 Soundtrack Mamma Mia!
58 ← 75 David Foster Hit Man: David Foster & Friends
67 ←52 Barry Manilow The Greatest Songs Of The Eighties
72 ← 79 James Taylor Covers
74 ← 40 Neil Young Sugar Mountain - Live At Canterbury House 1968

●POP CATALOG(2008-12-27)
14 ← 16 James Taylor James Taylor At Christmas
17 ← 23 AC/DC Back In Black
20 ← 17 Elvis Presley Elvis Christmas
21 ← 15 Elvis Presley It's Christmas Time
25 ← 37 ABBA Gold -- Greatest Hits

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(158)

昨年もたぶん書いたと思うんですけど、この時期クリスマス関連のCDがアメリカでは良く売れるようです。当然といえばそうなんでしょうけどすごい!! カタログ・チャートなんかは、あまり聞いたこともないようなアーティストで埋められている。この時ばかりは、人気ロッカー達も形なしです。その中でもやはりエルビス・プレスリーは新作を含め良く売れる!! クリスマスにエルビス。彼は本当にアメリカそのものの歌手なんですね。また、手を替え品を替えよく企画が出るものです。その他にもトニー・ベネットの新作、フランク・シナトラ、ディーン・マーティン、サミー・デイビスJr.の旧作クリスマス・アルバムも目を引きます。チャートに懐かしい名前が並ぶのも、クリスマスという日が呼ぶのでしょうか?

●ALBUM TOP(2008-12-20)
11 ← 12 AC/DC Black Ice
17 ← 28 Elvis Presley Christmas Duets
40 ← -- Neil Young Sugar Mountain - Live At Canterbury House 1968
52 ← 14 Barry Manilow The Greatest Songs Of The Eighties
75 ← 114 David Foster Hit Man: David Foster & Friends
79 ← 77 James Taylor Covers

●POP CATALOG(2008-12-20)
15 ← 26 Elvis Presley It's Christmas Time
16 ← 28 James Taylor James Taylor At Christmas
17 ← 32 Elvis Presley Elvis Christmas
23 ← 16 AC/DC Back In Black

********************

●ALBUM TOP(2008-12-13)
12 ← 10 AC/DC Black Ice
14 ← -- Barry Manilow The Greatest Songs Of The Eighties
28 ← 25 Elvis Presley Christmas Duets
48 ← 63 Soundtrack Mamma Mia!
67 ← -- The Fireman Electric Arguments
77 ← 65 James Taylor Covers

●POP CATALOG(2008-12-13)
10 ← 21 ABBA Gold -- Greatest Hits
12 ← 18 Journey Journey's Greatest Hits
16 ← 14 AC/DC Back In Black
25 ← 37 Michael Jackson Number Ones

●CONCERT GROSSES(2008-12-13)
9 -- Neil Young, Everest, Wilco Bell Centre Montreal, Quebec Dec. 1, 2008 $790,483 10,123 / 10,123 1 / 1 $141.28, $36.33

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

キョードー東京コンサート&音楽情報誌「ミュージックソン」1975年No.65 10月号(カーペンターズ編)

Musicthoncarpenters01

Musicthoncarpenters02

Musicthoncarpenters03

Musicthoncarpenters04

Musicthoncarpenters05

Musicthoncarpenters06

Musicthoncarpenters07

Musicthoncarpenters08

Musicthoncarpenters09

今回は、1975年10月17日(金)日本武道館で行われたジョン・デンバーのコンサート時に配付された、キョードー東京発行のコンサートと音楽(キョードー東京系列で招聘したアーティストに限られています)の情報誌「ミュージックソン」1975年No.65 10月号から数点載せてみました。定価は100円となっていますが、座席に他のコンサート・チラシとともに置いてあったと記憶しています。実は当日のジョン・デンバー・コンサートではプログラムを売っていなかった。そこでこの本を後生大事に持って帰ったわけです。No.65となっていますから、これ以前もこれ以降も発行されていたはず。でも、その後ちょっと見かけないままになってしまいました。B5判で全50数ページ。内容も豊富なので、2回に分けて載せたいと思います。まずはメインのカーペンターズから。他のアーティストは次回にということで。

表紙はカーペンターズ、リチャードとカレンの2人。カレンが手紙を読んでいるこの写真は、おそらく病が癒え、ファンからの激励の手紙を読んでいるということなのでしょう。彼らの真摯な人間性をうかがわせますね。で、表紙を開くと、もちろんカーペンターズ。本来ならこのように来日記者会見もあったはず。カラー・ページはこの後他のアーティストの写真となっていきます。

本文ページにいきますと、上に載せた写真にもありますように、「変りました。」というキョードー東京前売券売場MUSICTHON PLAZA7ケ所(東京地区のみ)へ統合という記事が載っています。当初はコンサート・チケットはプレイガイドで売っていた。でも、この頃になるとコンサートも多くなり、発売時に混乱が起きるようになってきました。ねえ、徹夜して買ったもんですよ。夜中に並んでいると、おまわりさん達が来てご面倒をおかけしましたっけ。わたしもそんなひとりですが。まあ、これは青少年によろしくない!! ということもあっての処置だと思います。

その第1弾が7月27日(日)のカーペンターズ前売券発売!! 三瓶雅浩レポーターの記事でその様子が書かれています。冒頭に予想された混乱もトラブルもなく発売されたといいます。それでもですね、当時のカーペンターズ人気を反映して、やはり徹夜する人達もいたとレポートしてますよ。当日の朝9時になりますと銀座山野楽器本店周辺には500人近くの列ができ、近くのビルから営業にさしつかえると苦情が。当然、おまわりさんも出動の騒ぎに。並んでいた女の子は「昨年は50通出して、すべてハズレたのでガッカリ。今日は5時30分頃来ました。」といっています。

各MUSICTHON PLAZAでは混乱を防ぐため、予定の発売時刻を早め発売。渋谷の日本楽器でも道玄坂までぎっちり列が続いていたらしいです。渋谷の中学生トリオ(なつかしい響き!?)は「私たちは朝の7時に来ました。レコードももちろんみんなもっています。」。売場が5ケ所になったことには「長い目でみれば賛成です。」と眠むそうな目をこすりながら話していたそうです。そして、各店とも昼過ぎても列が途絶えなかったといいます。こうして、カーペンターズ前売券発売の1日は終わりました。最後には、このシステムの意義が書かれてこのレポートは終わっています。

では、特集の「カーペンターズ大百科」に行こうと思いますが、ちと長くなりそう。次回の頭にでも載せます。お楽しみに!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(157)

もうしばらく前になりますが、本当は忙しいのにそれを抜け出して、11月21日(金)東京国際フォーラムで行われたキャロル・キングのコンサートに行ってまいりました。実はキャロル・キングの曲自体聞くのが久しぶり。まあ、積極的に聞くほうではなかったというべきでしょう。でも、なぜかこの時期ベテランの、しかもロック界の巨人をどうしても見て、聞いておきたい気分になったのです。

そして、それはまさにコンサート・タイトル「WELCOME TO MY LIVING ROOM」が示すような、じんわりと心が暖まるようなライブでした。といってしまうとそれで終わり。でも本当にそうだったのです。ここは会場としては広いところ。ステージにはピアノとソファなどがあるだけ。最初にキャロルが登場。2、3曲歌うとギターやベースのバンド・メンバーが現れる。その数2人。都合3人で進みます。当然大音響が鳴り響くわけではない(同時期に来日したザ・フーのことをジョークにしてましたっけ)。これはアコースティック・ライブというべきでしょうね。

しかし、そこはキャリア50年。彼女の創った楽曲の強靱さが発揮され、グイグイと引き込まれるのです。さらに『ナチュラル・ウーマン』では観客にコーラスを歌わせるなど、ショーとしてのおもしろさも忘れない。また、『イッツ・トゥー・レイト』は意外なほどブルージーに。モンキーズに書いた曲は、サイケなメロディーを持っていたことなどを再発見。アンコールの『ソー・ファー・アウェイ』を聞くと、当時の日本の女性シンガーソングライターに与えた影響の大きさをまざまざ感じます。極め付けはその後の『君の友だち』でしょう。本当にいい曲です。涙が自然と落ちました。最後の最後は元気に『ロコモーション』で。歌い踊り動き回るキャロルは、少々肉付きが良くなっていましたが、少女のようにかわいらしかった。無理して行って本当に良かったです!!

●ALBUM TOP(2008-12-06)
10 ← 6 AC/DC Black Ice
25 ← 56 Elvis Presley Christmas Duets
63 ← 44 Soundtrack Mamma Mia!
65 ← 48 James Taylor Covers
70 ← -- Rod Stewart The Definitive Rod Stewart
71 ← 46 David Foster Hit Man: David Foster & Friends
95 ← -- Sammy Hagar Cosmic Universal Fashion

●POP CATALOG(2008-12-06)
9 ← RE Journey Escape
14 ← 5 AC/DC Back In Black
18 ← 15 Journey Journey's Greatest Hits
21← 14 ABBA Gold -- Greatest Hits
23 ← 27 Elvis Presley It's Christmas Time

●CONCERT GROSSES(2008-12-06)
5 -- AC/DC, The Answer Madison Square Garden New York, N.Y. Nov. 12-13, 2008 $2,465,450 28,136 / 28,136 2 / 2 $89.50, $69.50
7 -- AC/DC, The Answer Xcel Energy Center St. Paul, Minn. Nov. 23, 2008 $1,380,001 15,419 / 15,419 1 / 1 $89.50
8 -- AC/DC, The Answer Conseco Fieldhouse Indianapolis, Ind. Nov. 3, 2008 $1,314,215 14,458 / 14,458 1 / 1 $91.50

********************

●ALBUM TOP(2008-11-29)
6 ← 2 AC/DC Black Ice
44 ← 36 Soundtrack Mamma Mia!
46 ← -- David Foster Hit Man: David Foster & Friends
48 ← 30 James Taylor Covers
56 ← 61 Elvis Presley Christmas Duets
57 ← -- Tracy Chapman Our Bright Future
98 ← -- The Smiths The Sound Of The Smiths

●POP CATALOG(2008-11-29)
5 ← 4 AC/DC Back In Black
14 ← 16 ABBA Gold -- Greatest Hits
15 ← 8 Journey Journey's Greatest Hits
24 ← 15 Michael Jackson Number Ones

●CONCERT GROSSES(2008-11-29)
2 -- Elton John The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. Oct. 22-25, 29-31, Nov. 1, 3, 6-9, 2008 $7,606,820 50,420 / 52,546 13 / 10 $250, $175, $100
3 -- Bette Midler The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. Nov. 11-12, 14-16, 2008 $2,997,423 19,411 / 21,251 5 / 3 $250, $175, $140, $95

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »