« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月23日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(169)

わたしにはちょっと遠い存在だけど、見てみるのも悪くないだろうとレイ・チャールズの伝記映画「Ray/レイ」を鑑賞!! いや、おもしろかったですね。一番驚いたのは、こんなわたしでも映画の中で歌われたレイ・チャールズの歌をほとんど知っていたということ。まあ、あまり自慢にはならないですが、そのこと自体がすごいですね。つまり彼の音楽は、後進のロック・ミュージックやアーティストに多大な影響を与えていたということでしょう!! ただ映画はあまり音楽的なことは語ってなかったように思います。レイ・チャールズ自身の人間性によりスポットが当っていたと。これはこれでかまわないです、伝記映画ですから。また、時代も良く描かれていますし、なによりも彼をとりまく実在の音楽関係者、例えばアトランティックのアーメット・アーティガンらがひょこひょこ!? と役の上で出てくるところが興味深かったですね。それにしてもミュージシャンという人達の人生は、ホントに波乱万丈!! すさまじい!! そうでなければあれほど人の心をうつ楽曲は出来ないんでしょう。レイ・チャールズの深層心理まで追究した、納得の音楽伝記映画でした!!

●ALBUM TOP(2009-03-28)
3 ← 1 U2 No Line On The Horizon
35 ← 19 Bruce Springsteen Working On A Dream
43 ← 26 Robert Plant / Alison Krauss Raising Sand
49 ← 39 Van Morrison Astral Weeks: Live At The Hollywood Bowl
50 ← 41 Soundtrack Mamma Mia!
84 ← 83 AC/DC Black Ice
91 ← 112 David Foster Hit Man: David Foster & Friends

●POP CATALOG(2009-03-28)
1 ← re Michael Jackson The Essential Michael Jackson
2 ← 2 ABBA Gold -- Greatest Hits
4 ← 4 Journey Journey's Greatest Hits
5 ← 12 Michael Jackson Number Ones
7 ← 6 Bob Marley And The Wailers Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers
8 ← 7 Creedence Clearwater Revival Chronicle The 20 Greatest Hits
9 ← 8 AC/DC Back In Black
12 ← 14 Pink Floyd Dark Side Of The Moon
14 ← 16 Tom Petty And The Heartbreakers Greatest Hits
16 ← 10 U2 U218: Singles
18 ← 25 Bob Seger & The Silver Bullet Band Greatest Hits
21 ← 28 Jimi Hendrix Experience Hendrix: The Best Of Jimi Hendrix
22 ← 23 Stevie Wonder The Definitive Collection
23 ← 15 Van Morrison Astral Weeks
25 ← re Queen Greatest Hits

●CONCERT GROSSES(2009-03-28)
1 -- Elton John & Billy Joel Time Warner Cable Arena Charlotte, N.C. March 7, 2009 $1,913,847 17,908 / 17,908 1 / 1 $175, $49.50
2 -- Cher The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. March 10-11, 14-15, 2009 $1,912,403 13,124 / 15,069 4 / 0 $250, $175, $140, $95
3 -- Cher The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. March 3-4, 7-8, 2009 $1,844,510 12,606 / 14,909 4 / 0 $250, $175, $140, $95
4 -- Fleetwood Mac Allstate Arena Rosemont, Ill. March 5, 2009 $1,476,642 13,712 / 13,990 1 / 0 $149.50, $49.50
5 -- Fleetwood Mac Xcel Energy Center St. Paul, Minn. March 3, 2009 $1,241,491 12,046 / 18,341 1 / 0 $149.50, $49.50
6 -- Fleetwood Mac Mellon Arena Pittsburgh, Pa. March 1, 2009 $1,148,633 11,854 / 13,075 1 / 0 $149.50, $49.50
8 -- Paul Simon Beacon Theatre New York, N.Y. Feb. 13-14, 2009 $843,310 5,570 /
5,570 2 / 2 $260, $185, $160, $75

****************************************

●ALBUM TOP(2009-03-21)
1 ← -- U2 No Line On The Horizon
19 ← 18 Bruce Springsteen Working On A Dream
26 ← 16 Robert Plant / Alison Krauss Raising Sand
39 ← 33 Van Morrison Astral Weeks: Live At The Hollywood Bowl
41 ← 38 Soundtrack Mamma Mia!
47 ← -- Rush Restrospective 3: 1989 - 2008
83 ← 82 AC/DC Black Ice
90 ← 46 Annie Lennox The Annie Lennox Collection
94 ← 68 Morrissey Years Of Refusal

●POP CATALOG(2009-03-21)
2 ← 2 ABBA Gold -- Greatest Hits
4 ← 4 Journey Journey's Greatest Hits
6 ← 7 Bob Marley And The Wailers Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers
7 ← 8 Creedence Clearwater Revival Chronicle The 20 Greatest Hits
8 ← 11 AC/DC Back In Black
10 ← re U2 U218: Singles
12 ← 10 Michael Jackson Number Ones
13 ← re Beastie Boys Licensed To Ill
14 ← 17 Pink Floyd Dark Side Of The Moon
15 ← 13 Van Morrison Astral Weeks
16 ← 18 Tom Petty And The Heartbreakers Greatest Hits
17 ← -- Buddy Holly The Definitive Collection
21 ← re U2 The Best Of 1980-1990
23 ← 16 Stevie Wonder The Definitive Collection
25 ← 21 Bob Seger & The Silver Bullet Band Greatest Hits

●CONCERT GROSSES(2009-03-21)
チャート・インなし

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1976年3月号

Ml19760301

Ml19760302

Ml19760303

Ml19760304

Ml19760305

Ml19760306

Ml19760307

Ml19760308

Ml19760309

今回は、「ミュージック・ライフ」1976年3月号から広告を数点載せてみました。表紙は、エアロスミスのスティーブン・タイラー。当時の流行りメイクか目のまわりを黒くして、こちらを見ているのか? いないのか? とにかくすごい迫力です!! 

え〜今回はですね、「ミュージック・ライフ」毎年恒例の目玉企画「ML人気投票」の1976年度の最終結果が巻頭グラビアに載っていますので、それを書いてみましょう!! タイトルは「1976 第26回 ML人気投票最終結果 ここに発表!」!! これは、前年の10月から6ヵ月間にわたってハガキ応募したもの。当時の人気ロック・アーティストは誰かすぐにわかっちゃいますよ!! では、早速まいりましょう!!

海外部門「グループ」の1位はクイーンです。写真のキャプションには「前回はグループ部門で3位、ザ・ベスト・ミュージシャン・オブ・ジ・イヤーで2位だったクイーンだが、76年度は2つ共ナンバー・ワンに輝くという快挙と遂げた。アッという間にトップに輝いた彼らだが、今後の活躍が注目される。」と短いながらもクイーンの急速な人気ぶりを表しています。

「男性ボーカル」の1位は、そのクイーンとえばこの人、フレディ・マーキュリーがロバート・プラントを抑えてトップに!! 「この1年間で、日本の多くの女の子を魅了したヴォーカリストは、フレディだ。」と女性からの支持が高かったことを裏付けているようです。「女性ボーカル」1位は、オリビア・ニュートン・ジョン。彼女も前年16位から一気に1位へ躍進!! 「清純なイメージには好感が持てる。」と絶賛されております。「ベーシスト」部門の1位は、ポール・マッカートニー!! もう不動の存在ですね。「ヒット連発、すばらしいアルバムの発表」とこの年のポールを高く評価!! 

「ギタリスト」部門と「ドラマー」部門の1位は、絶大なるクイーン人気を反映してかブライアン・メイとロジャー・テイラーが選ばれています。「キーボード・プレーヤー」部門は、キース・エマーソン!! 「ここの所、まるっきり活躍が見られなかったキースだが、」と書かれるも、依然高い人気を誇っていることがわりますね。「アザー・インストゥルメンタリスト」は、トッド・ラングレンで昨年から引き続きの受賞!! 日本部門「グループ」の1位はクリエイションとなっております。「フェリックス・パッパラルディの協力の下、一廻りもニ廻りも成長したクリエイション。世界にはばたくグループとして期待できる。」と評価されてます。写真にはそのフェリックス・パッパラルディもメンバーとして写っていますね。グラビアでの紹介はここまでです。

以下その他の部門を簡単に。「コンポーザー」部門1位はポール・マッカートニー。「ザ・ベスト・ミュージシャン・オブ・ジ・イヤー」はクイーン。「ベスト・シングル」は『あの娘におせっかい』(ウイングス)。「ベスト・アルバム」は「フィジカル・グラフィティ」(レッド・ツェッペリン)。国内「男性ボーカル」は井上陽水。「女性ボーカル」は荒井由実。「ギタリスト」には竹田和夫。「ベーシスト」は細野晴臣。「ドラマー」は岡井大ニ。「キーボード・プレーヤー」は大野克夫。「アザー・インストゥルメンタリスト」には富田勲。となっておりました!! 少し懐かしい名前もありましたが、お楽しみいただけましたでしょうか? では、このへんで!!

以下順に上記写真の主な作品名を載せておきます。

東芝EMI株式会社「'76に飛び出すポップス界のホープ達」キャンペーン(ピンナップ裏)

エルキー・ブルックス「リッチ・マンズ・ウーマン」、キム・カーンズ「愛の影」
ステックス「分岐点」

スイート「甘い誘惑」他
グランド・ファンク・レイルロード「驚異の暴走列車」他

ベイ・シティ・ローラーズ「青春のアイドル」他
クラフトワーク「放射能」、ミスター・ビッグ「甘美のハード・ロッカー」他

ニール・ヤング「ZUMA」、イーグルス「グレイテスト・ヒット1971〜1975」
クイーン「オペラ座の夜」、ディープ・パープル「カム・テイスト・ザ・バンド」他

アース、ウインド&ファイアー「灼熱の狂演」
ボブ・ディラン「欲望」、マイケル・マーフィー「白鳥は太陽に向かう」

デビッド・ボウイ「ステイション・トゥ・ステイション」、ホット・ツナ「イエロー・フィーバー」
ザ・キンクス「不良少年のメロディ」、ジェリー・ティペット「残照」他

キッス「地獄の軍団」、アイス「フリスコ・ディスコ」
エンジェル「天使の美学」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 9日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(168)

別に出版社(ミュージック・マガジン)の宣伝をするわけではないですが、今週の13日(金)に昨年発行され好評だった「猫ジャケ」の続編「猫ジャケ2」が発売されます。なんだか聞くところによると最初の本は、この出版不況の中増刷が出たそうで結構なことです。って、わたしのところには1銭もはいりませけど。いや、それどころじゃない、わたしも1册買った!! これは猫が好きということではなく、ジャケットに興味があったからです。が、結果的にこの猫をモチーフにしたレコード・ジャケット集というアイデアに負けました。だいたいこのような動物が出てくるジャケットは、失礼ながら間に合わせ的なものが多い。芸術的な面(音楽もかな)からはどうなの? という感じですね。でも、これだけ揃えられるとそうはいってられなくなる。うまいところに目を付けたものです。こんなわたしでさえこうなのですから、猫が好きな方にはたまらないでしょう!! 「猫ジャケ2」もさらに売れそうですね!! 前回以上に刷数を増やしましょう!?

●ALBUM TOP(2009-03-14)
16 ← 9 Robert Plant / Alison Krauss Raising Sand
18 ← 13 Bruce Springsteen Working On A Dream
33 ← -- Van Morrison Astral Weeks: Live At The Hollywood Bowl
38 ← 43 Soundtrack Mamma Mia!
46 ← 34 Annie Lennox The Annie Lennox Collection
68 ← 11 Morrissey Years Of Refusal
82 ← 76 AC/DC Black Ice

●POP CATALOG(2009-03-14)
2 ← 1 ABBA Gold -- Greatest Hits
4 ← 2 Journey Journey's Greatest Hits
7 ← 5 Bob Marley And The Wailers Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers
8 ← 10 Creedence Clearwater Revival Chronicle The 20 Greatest Hits
10 ← 11 Michael Jackson Number Ones
11 ← 8 AC/DC Back In Black
13 ← -- Van Morrison Astral Weeks
16 ← 17 Stevie Wonder The Definitive Collection
17 ← 16 Pink Floyd Dark Side Of The Moon
18 ← 13 Tom Petty And The Heartbreakers Greatest Hits
21 ← 22 Bob Seger & The Silver Bullet Band Greatest Hits

●CONCERT GROSSES(2009-03-14)
2 -- Cher The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. Feb. 21-March 1, 2009 $3,331,455 22,134 / 23,819 6 / 4 $250, $175, $140, $95

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(167)

わたしの感覚でいうとすごい年配の人のようなフィル・スペクター。でも彼と一緒に作品を創ったジョン・レノンやジョージ・ハリソン(「ソ」にこだわります!?)とそう年は変らないのですね。あまりにも若いうちに名声を確立したもんだから、そう思えるのかもしれません。今度はフィル・スペクターの本を読み始めました。有名な「PHIL SPECTOR HE'S A REBEL 甦る伝説」で、大瀧詠一さんが監修をしているもの。図書館で借りたので、最近出た増補版でないところが悲しいですが!? 思いっきりスペクター贔屓の著者マーク・リボウスキー。その情熱はすごい!! まだ途中なので、これからさらに楽しみが広がります。ダフィーのアルバム「ロックフェリー」、ラストの『Distant Dreamer』で、ふたたび気になってきた存在、フィル・スペクター。昨年のクリスマス直後(ここがなんとも!?)に買ったアルバム「クリスマス・ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター」を春になった今でも時々聞いています。クリスマスでなくても楽しめるですよ、これが!! だってすごく幸せな気分になれるから!!

●ALBUM TOP(2009-03-07)
9 ← 2 Robert Plant / Alison Krauss Raising Sand
11 ← -- Morrissey Years Of Refusal
13 ← 6 Bruce Springsteen Working On A Dream
34 ← -- Annie Lennox The Annie Lennox Collection
43 ← 40 Soundtrack Mamma Mia!
76 ← 51 AC/DC Black Ice

●POP CATALOG(2009-03-07)
1 ← 2 ABBA Gold -- Greatest Hits
2 ← 4 Journey Journey's Greatest Hits
5 ← 6 Bob Marley And The Wailers Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers
8 ← 8 AC/DC Back In Black
10 ← 12 Creedence Clearwater Revival Chronicle The 20 Greatest Hits
11 ← 11 Michael Jackson Number Ones
13 ← 21 Tom Petty And The Heartbreakers Greatest Hits
16 ← 26 Pink Floyd Dark Side Of The Moon
17 ← 17 Stevie Wonder The Definitive Collection
18 ← re Michael Jackson Thriller 25
22 ← 25 Bob Seger & The Silver Bullet Band Greatest Hits

●CONCERT GROSSES(2009-03-07)
1 -- Elton John The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. Feb. 3-15, 2009 $5,365,772 37,538 / 39,625 10 / 8 $250, $175, $100
2 -- Billy Joel Seminole Hard Rock Live Hollywood, Fla. Jan. 2-Feb. 18, 2009 $2,621,118 27,542 / 27,542 6 / 6 $99.50
6 -- Motley Crue, Hinder, Theory of a Dead Man, The Last Vegas Qwest Center Omaha, Neb. Feb. 10, 2009 $449,921 9,554 / 12,063 1 / 0 $93, $27.50
9 -- Motley Crue, Hinder, Theory of a Dead Man, The Last Vegas i wireless Center Moline, Ill. Feb. 11, 2009 $265,758 5,707 / 9,796 1 / 0 $92.50, $27

(http://www.billboard.com/より)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »