« ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年5月号 | トップページ | 「リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンド」1989年日本公演プログラム »

2009年5月 4日 (月)

オールドロッカー達の逆襲(174)

先日朝日新聞夕刊に載っていたスパークスのライブは、非常に高評価でしたね。初めて彼らを知ったのはいつの頃かな? わたしの記憶だと1970年代前半、ヤマハ銀座店の輸入盤コーナーでスパークスのアルバムを見た時だと思うけど。まあ、なにせあの2人のルックスだから印象に残りますよね。とくに兄さんのロン・メイルは当時のファッションに逆らうかのようなフォーマルなスタイル!! おまけにちょびヒゲなんて!? どうみてもコミック・バンドだろうと思わずにいられませんでした。でもこれは広い意味で当っていたのかも? 実は同時期、日本のジャグ・バンド「田舎芝居」のメンバーにも同じような雰囲気の方がいて、良く友人と笑いのタネにしたものです。そして、その後現れたチープ・トリックのビジュアル・イメージにもわたしはスパークスを見ましたよ。記事を読むと現在も変らぬ同じスタイルらしいです。考えてみるとすでに40年近いキャリアのスパークス!! 浮き沈み(沈みのほうが長い?)はありましょうが、堅実に自分達の音楽を貫き、評価を得てきた生き方に感心しました。アーティストとしては幸せなことでしょうね!!

●ALBUM TOP(2009-05-09)
3 ← -- Depeche Mode Sounds Of The Universe
19 ← 15 Prince/Bria Valente Lotus Flow3r/MPLSoUND/Elix3r
22 ← 16 U2 No Line On The Horizon
32 ← -- Pet Shop Boys Yes
79 ← 41 Neil Young Fork In The Road
91 ← 89 Soundtrack Mamma Mia!

●POP CATALOG(2009-05-09)
2 ← 3 ABBA Gold -- Greatest Hits
3 ← 6 Journey Journey's Greatest Hits
5 ← 7 Bob Marley And The Wailers Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers
7 ← 2 Creedence Clearwater Revival Chronicle The 20 Greatest Hits
9 ← 12 Tom Petty And The Heartbreakers Greatest Hits
16 ← 26 Michael Jackson Number Ones
17 ← 16 AC/DC Back In Black
18 ← 21 Stevie Wonder The Definitive Collection
19 ← 20 Fleetwood Mac Greatest Hits
22 ← 27 Aerosmith Devil's Got A New Disguise: The Very Best Of Aerosmith
23 ← 24 Pink Floyd Dark Side Of The Moon

●CONCERT GROSSES(2009-05-09)
1 -- Elton John The Colosseum at Caesars Palace Las Vegas, Nev. April 7-8, 10-12, 14-16, 18-19, 21-22, 2009 $6,390,578 43,935 / 45,390 12 / 10 $250, $175, $100
4 -- Bruce Springsteen & The E Street Band TD Banknorth Garden Boston, Mass. April 21-22, 2009 $3,006,655 33,035 / 33,477 2 / 1 $95, $65
5 -- Bruce Springsteen & The E Street Band Los Angeles Sports Arena Los Angeles, Calif. April 15-16, 2009 $2,807,010 31,080 / 33,094 2 / 0 $95, $65

(http://www.billboard.com/より)

|

« ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年5月号 | トップページ | 「リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンド」1989年日本公演プログラム »

コメント

こんにちは はじめまして
なんだか急に思い出して「田舎芝居」で検索しててこちらにお邪魔しました。
ちょび髭さんは平松さんですね。
今では音源もなく淋しく思ってます。 

投稿: よりこ | 2009年6月 5日 (金) 20時17分

こちらこそ、はじめまして。

平松さんという方なんですね。
ありがとうございました。

実は、当時日比谷のニッポン放送で行われた公開放送で、「田舎芝居」のライブを見た(聞いた)ことがありました。

音源はないのですか。本当にさびしいですね。
CDで再発を期待しましょう。

投稿: mamedama2 | 2009年6月 6日 (土) 19時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールドロッカー達の逆襲(174):

« ポップ・ジェネレーションのための「ミュージック・ライフ」1971年5月号 | トップページ | 「リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンド」1989年日本公演プログラム »